The Wrestler


ミッキー・ロークのそして、大傑作「レクイエム・フォー・ア・ドリーム」後に音沙汰がなく、2006年に大駄作「ファウンテン」が公開されたダーレン・アロノフスキー監督の復帰作という評判の高い作品だが、がっかりした。80年代スターの復帰作で、落ち目のスター自身と作品が交錯する作品としては、ジャン=クロード・ヴァン・ダム主演の「JCVD」の方がはるかに面白い。
始めから勝ち負けが決まっているショウとしてのレスリングの内幕を見せる出だしは面白かったが、ロークが演じる落ち目で私生活でもダメなレスラーに共感しきれなかった。彼の演技は非常に評判が良いが、「シン・シティ」の方がはるかに存在感があった。プロレスラーがいかに体に悪い仕事かを最初に見せていくので、彼が心臓発作を起こしても驚きがない。他にしがみつくものがなく、医者に反対されてもプロレスを続ける彼に対して、舞台となっている退屈なニュージャージー州(私の夫の家族や知り合い多数が住んでいる)に住む殆どのダメ男はプロレスすらないのになあと思ってしまった。だから、人生捨ててるように見えても、ある意味しあわせな男の話ではある。
物語の語り方や映像も、早いカットを多用した斬新な映像で、4人のジャンキーの姿を腸をえぐるように描いた「レクイエム」を撮った監督とは思えないほど普通すぎて、ありふれたダメ男である主人公への感情移入を可能にする演出や編集のひねりが欠けているように思えた。(特殊な主人公でありながら、CGを巧みに駆使してぐいぐい感情移入させる「ベンジャミン・ボタン」と対照的)普通に感動的な作品を狙ったのだろうが、疎遠だった娘と心臓発作後に再会する場面や、行きつけのストリップバーで踊るマリサ・トメイとの物語は、どうもお涙頂戴の不自然さが気になる。トメイは子持ちで売れない年増ストリッパーという、惨めなはずの役どころなのに、まだまだきれいすぎて汚れ方が足りなかった。
体を張ったショウマンであるプロレスラーとスタントマンの共通点や、虚構であるレスリングと現実の交錯は非常に面白かったので、もっと見たかった。試合がない時はスーパーマーケットで働き、白衣に着替えて従業員通路を通り、客のいる職場にたどり着くまでが、レスラーがリングに出るまでと重なるように描かれている。