2006-01-01から1年間の記事一覧

Letters from Iwo Jima「硫黄島からの手紙」

かつてアメリカ映画的バイオレンスを体現してきたイーストウッドが、敗戦国のラスト・サムライに、自分が演じてきたよりもノーブルなヒーローを見つけた。対照的に、アメリカ側から硫黄島の戦いを描いた同監督の「父親たちの星条旗」は英雄とされた人々が英…

Curse of the Golden Flower

スケールアップしたユーモアなしの「Mr. & Mrs.スミス」「ローズ家の戦争」といった感のある夫婦喧嘩映画だが、中国の皇帝一家の子供も巻き込んでの喧嘩だけあって、桁違いの規模だ。が、そのスケールの大きさは質よりも圧倒的な量によっており、共産主義的…

Perfume 香水―ある人殺しの物語

18世紀。パリ一の嗅覚を持つ青年グルヌイユ(ベン・ウィショー)は孤児院で育ち、皮なめし職人に売られ、毎日厳しい肉体労働に従事している。ある日、配達の途中にすれ違った処女の芳香を永遠に保存したいという思いに取り付かれ、イタリア人調香師(ダステ…

Thank You For Smoking サンキュー・スモーキング

アーロン・エッカート演じるタバコ業界ロビイストは、嫌煙の風潮が広まる中、人殺しと罵しられながらも、詭弁の天才とさわやかなルックスを武器に奮闘する。同時に、皆の嫌われ者である自分の仕事ぶりを息子に見せながら、良き父であろうとも努力する。良い…

クリスマスツリー

NY

昨日、ツリーを買っただけでエネルギーが切れたので、今日飾り付けをした。引っ越して、ちゃんとしたサイズのツリーが飾れるようになってから毎年、近所の店でアンティークのオーナメントを少しづつ揃えている。今年は3年目なので、ずいぶん充実してきた。新…

ギグ二本,トルコ料理,「天国と地獄」

11日月曜は、グリニッチビレッジのCornelia Street Cafeで、年末にふさわしい楽しいイベントに参加。"99 Bottles of Beer on the Wall"という、ビール瓶を99から1までカウントダウンしていく宴会ソングを元に、それぞれの数にまつわる歌や物語、詩を複数のパ…

ヨガ呼吸法

NY

9日の土曜日、毎週通っているヨガ教室のワークショップに参加。基本的な呼吸法が殆どだったが、先生の話もユーモアがあり面白く、ためになったので、忘れないように書いておく。意識的な呼吸により、生命エネルギーを取り入れ、体内の毒素を排出することを…

The Fountain ファウンテン

大傑作「レクイエム・フォー・ドリーム」以来、待ちに待ったダーレン・アロノフスキーの6年ぶりの新作だが、大方の批評どおり退屈で出来が良くない。現代。科学者のヒュー・ジャックマンは、脳腫瘍で死にかけている妻(レイチェル・ワイズ)の治療法を発見し…

クリスマス@Bergdorf Goodman

NY

「神は細部に宿る」という言葉を思い出させてくれるのが、5番街の高級デパート、バーグドルフ・グッドマンのホリデイ用ウィンドウだ。毎年11月下旬の感謝祭から年末にかけて、クリスマスをテーマにしたショウウィンドウが、メイシーズやサックス・フィフスな…

Talladega Nights : The Ballad of Ricky Bobby タラデガ・ナイツ

ディズニーの「カーズ」と同じ今年夏の公開で、カーレースを題材としているが、こちらの方が偽善的でなく、現実を反映していて面白い。ウィル・フェレルがパンツ一丁でレーストラックを走り回ったりするおバカ映画だが、映画制作を含めた企業社会アメリカを…

Tenacious D/Marie Antoinette

Tenacious D : The Pick of Destiny ジャック・ブラックと相棒のカイル・ガスが、フォーク・メタル・デュオをケーブルTVで演じ、B級低調な笑いで番組キャンセル後もカルト的人気を得たコメディの映画化。ロックスターを目指してサンフランシスコに来たJB(…

感謝祭、ギグ二本

このところ仕事二本と音楽で忙しく、更新が遅れてしまったが、大切な出来事や思ったことを書きとめておく。先月18日、土曜日の夜は月一の自宅コンサート。ぎりぎりまでスケジュールの調整がつかず、時間を勘違いしていた出演者もいて、はらはらしたが、ふた…

ヤクザの息子

NY

私の担当の美容師は、ゲイでヤクザの息子。腕もセンスも良いが、話も面白い。 先週ヘアカットに行ったときの会話。小さいころから人形の髪をいじっていて、「長い髪でしっとりした感じ」のフローラ(ジェニーの友達)が特にお気に入りだった。男ばかり三人兄…

Casino Royale 007 カジノ・ロワイヤル

2時間20分は長すぎ、最近の007を見慣れた目にはアクション不足だが、いちばんの注目点はダニエル・クレイグによる新しいボンド像だ。タフで非情、任務遂行のためには手段を選ばない犯罪者ぎりぎりの態度、不良っぽさ。野生動物にも似たハードボイルドな鎧の…

Iraq in Fragments イラク・イン・フラグメンツ

2003年2月から2005年4月までの、アメリカ侵攻後のイラクの人々を、詩的で美しい映像で描いたドキュメンタリーだ。最初にアメリカ侵攻前のバグダッドの映像。カラフルで動きにあふれた人々と乗り物、水槽の金魚の反射も鮮やかだ。侵攻後は、黄土色一色の寂れ…

Babel バベル

「アモーレス・ペロス」「21グラム」の監督アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ &脚本家グスターヴォ・サンタオラヤによる三作目で、ブラッド・ピット、ケイト・ブランシェット、ガエル・ガルシア・ベルナル、役所広司らが出演、とついミーハー心をそそ…

ゲームの規則 Le Regle de Jeu

ジャン・ルノワール監督の映画史上に残る傑作が、デジタル修復されたというので、近所の名画座Film Forumに見に行った。社交界の男女と召使たちの恋愛模様が、階上階下で展開される。登場人物の描き分けがきちんと演出されていて、別々に展開していた物語が…

Borat ボラット: Cultural Learnings of America for Make Benefit Glorious Nation of Kazakhstan

こんなに、ちびりそうになるほど笑い続けた映画は久しぶり。喉はからから、笑いすぎで疲れた。カザフスタンのTVレポーター、ボラット・サグディエフは番組制作のためにNYを訪れるが、パメラ・アンダーソンをTVで見て一目ぼれ、彼女と結婚しようとカリフォル…

The Departed ディパーテッド

香港映画「インファーナル・アフェア」をマーティン・スコセッシが、マット・デイモン、レオナルド・ディカプリオ、ジャック・ニコルソン主演でリメイク。スコセッシ数年来の佳作と評され、オープニング三日間の興行収入は同監督の作品中最高の2700万ドルを…

「Climates」気候(原題iklimler)

2003年「ウザク」でカンヌ・グランプリを受賞したヌリ・ビルゲ・ジェイラン(Nuri Bilge Ceylan)監督の新作。沈黙が多く、集中力を要求される、アントニオーニを思わせるヨーロッパ風芸術映画で、ビデオで見たら眠ってしまうかもしれないけど、不思議と後を…

The Prestige プレステージ

ビクトリア朝のロンドン、マジシャン見習いのロバート(ヒュー・ジャックマン)とアルフレッド(クリスチャン・ベール)は、水槽から縄抜けする手品で、毎夜アシスタント(ロバートの妻ジュリア)に縄をかけている。ロバートは華やかなショウマンシップを、…

ショートバス Shortbus

カナダ系中国人のセックス・セラピスト、ソフィアは夫を愛し、夫とのセックスを愛しているが、オーガズムを経験したことがなく、それを夫には隠している。が、患者であるゲイのカップル、ジェームスとジェイミーには自分の秘密を打ち明けてしまい、ブルック…

37歳のメイデン処女

人生ってほんとに不思議。18の時はコクトーツインズ聞いてて、30前に死ぬと思ってた。37 の今、アイアン・メイデンのコンサートに初めて行くなんて想像もつかなかったけど、死なないでメイデン見れて良かった。13日の金曜日、夫と私はポートオーソリティーか…

ビデオ覚え書き+なめ猫

最近見たビデオの覚え書き。 「毒婦高橋お伝」丹波哲郎(暗黒街のボス) 「怪異宇都宮釣天井」丹波哲郎(覆面姿の用心棒) 「新・仁義の墓場」孫のような年の女の子とデートする丹波さん。「何が食べたいの?コロッケ?!」 「ジャッカス」見てしばらくは、下…

A Guide to Recognizing Your Saints

元ハードコア・パンクロッカー/カルバン・クラインの下着モデルで、現在は作家のディト・モンティエルによる同名の自伝的小説の、彼自身による映画化。暴力やドラッグ、人種間の争いが渦巻く、1986年のニューヨークのアストリアを舞台に、ディト少年が仲間の…

Jesus Camp ジーザス・キャンプ

ノースダコタにあるキリスト教原理主義者のサマーキャンプで、神の兵士として洗脳される小学生たちを描いたドキュメンタリー映画。主催者のフィッシャー牧師というスーパーサイズなオバサンは、敵であるイスラム教徒が原理教キャンプで子供たちを訓練してい…

The Science of Sleep サイエンス・オブ・スリープ

フエルトの馬が野原を走り、セロファンの川にフエルトのボートが浮かぶ。段ボール紙の街がにょきにょきと生え、段ボール紙の車が走る。自分が構成し出演する、自分についてのTV番組。メキシコからパリに出てきたグラフィック・アーティスト、ステファン(ガ…

ソロCD発売/週末ギグ2本

先々週の日記でもふれた、私のソロCDがついに発売! Jennie & Me/Motoko Shimizu 今年5月から6月にかけての、ターンテーブルによる初の作曲をまとめた録音です。使っているターンテーブルは長年の相棒のジェニー一台のみ。テストトーン、スポークンワード、…

ジョン・ケージ・フェスティバル/自宅コンサート

土曜の夜は、Brecht Forumで行われたジョン・ケージ・フェスティバルに出演。20人近い出演者プラス観客で、60人ほど集まっての大盛況だった。最初に、ケージのインタビュー映画を上演。回答時間はチャンス・オペレーションによって決定されている。機知に富…

最高の誕生日

NY

37年間で最高の誕生日だった。前にもそう思った誕生日を経験してるはずだけど、今は、今がいちばん。土曜午後は、メインの誕生日プレゼントである、空中ブランコのレッスンを初体験。先週のカヤック同様にハドソン川沿いだが、これはダウンタウンにあり、ウ…