ギリシャへの旅 Part2

Day 4 : サントリーニ〜ミコノス 昨日より暖かい。出迎えの車のサービスの不備のため、割引してもらおうとするが、フロントの女性と口論になり、らち開かず。恐れを知らないタクシーの運転手は、ホテルからミコノス行の港までの急な海沿いの下り坂で、猛スピ…

ギリシャへの旅 Part1

私と夫のエドは、10月4日から13日までギリシャに旅行した。Day1 : NY JFK空港を朝8時に発つ。ブリティッシュ・エアウェイズ。ロンドン着夜7時40分。9時40分にアテネに向かう。Day2: サントリーニ アテネ着午前3時10分。エーゲ航空アテネ発サントリーニ行き午…

キューティーとボクサー

NY在住のアーティスト夫妻、篠原有司男&乃り子さんの、40年間のNYでの結婚生活についての素敵なドキュメンタリーを見た。彼らの子供のような年の新人監督が、撮りがいのある夫妻をまっすぐに撮っている。

グランド・マスター

ブルース・リーの師匠として知られるイップ・マンの生涯を描いたウォン・カーワイの新作「グランド・マスター」は息をのむ美しい映像の連続で、映画館で見る価値はある。トニー・レオンもいい感じに年を取っていて安心したが(吉田輝雄に雰囲気が似てきた) …

横顔

写真を撮っているうちに、ほとんどの人の横顔は、美形でなくてもそれぞれの味があることに気がついた。美男美女とそうでない人の差は、横顔と正面を向いた時の差にある。横顔とはプロフィール、正面に比べて自分では見にくいし、絵にも描きづらいが、他人か…

風俗江戸東京物語

ブックオフの1ドルコーナーで岡本綺堂の「風俗江戸東京物語」を発見。へぇーと思ったことがいくつかあったので書き留めておく。芝居などでは駕籠かきが旅人をゆすっているが、宿場から正式な駕籠を雇えば規定通りの賃金で運んでくれた。実際は、大名行列な…

All the Marblesカリフォルニア・ドールス(1981)

ピーター・フォークが女子プロレス二人組のマネージャー役というロバート・アルドリッチ監督の遺作となった81年度作品で、色物としか思えない設定なのに、なんてイイ映画。同監督の傑作「特攻大作戦」に次ぐか同じくらい好きな作品となった。私以上にBムー…

西部劇一挙22本

Vera Cruz ヴェラクルス(1954) バート・ランカスター主演の「エルマー・ガントリー」を見たら、彼のそのころの映画が見たくなった。アルドリッチ監督の54年作品なのに、マカロニを先取りした要素(チャーミングでちゃらんぽらんな女好きのランカスターのと、…

Scatter my ashes at Bergdorf's

ニューヨークの5番街にある高級老舗デパート、バーグドルフ・グッドマンの舞台裏を描いたドキュメンタリー映画「Scatter my ashes at Bergdorf's(私の灰をバーグドルフにまいて)」は、予想通り同デパートの販促ビデオだった。それはかまわないが、同店を称…

アイアンマン3

それほど期待してなかったので、その割には楽しめたが、これが本シリーズにとってもダウニーJrにとっても最後のアイアンマンとなってほしいことには変わりない。ダウニーJrは、もはや演技的な挑戦をそれほど必要としなくなった役柄とその成功に甘やかされて…

華麗なるギャッビー

「華麗なるギャッビー」は華麗かもしれないが、グレートではなかった。とすると。邦題のほうが本質を突いているのかな。でも、現代の皮肉はなくなるな。ともかく、ギャッビーは、内面の空虚さを埋めるために、世界の終わりみたいに毎日パーティーしてるんだ…

俺がローマ法王だ

NY

ホームレスの中年黒人が、地下鉄の中で大きな独り言を言っていた。「俺が新しいローマ法王だ。俺が新しいローマ法王だ。俺はダビデの子孫だから」。そして、プラスチックの容器からワセリンを取り出し、広い額と後頭部にだけ生えている白髪まじりの黒い髪に…

2012年ベスト

1.Amourアムール パリに住む元音楽教師の老夫妻を描く、ミヒャエル・ハネケ作品の中で最も普通(といってもハネケ作品だけあって見やすくはない)で感動的、個人的な作品。脳卒中に倒れた妻を自宅で看護する夫と聞いただけではあまり食指が動かなくても、夫…

「ダークナイト ライジング」と銃規制

コロラド州オーロラの映画館でプレミア上映中に乱射事件を起こしたジェームズ・ホームズは、この傑作を最後まで見ることがなかった。監獄内でもおそらく一生見ることはないだろう。そのこと自体がすでに、彼が犯した罪に対する罰の一部なのかもしれない。 ク…

マカロニ・ウエスタン

4月に一時帰国した際、共通の友人のいるS氏と初めて話し、マカロニ・ウエスタンの話で盛り上がった。ニューヨークに戻ってすぐ、行きつけの名画座フィルム・フォーラムからマカロニ特集のチラシが届いた。レオーネの「荒野の用心棒」シリーズと「ウエスタン…

アベンジャーズThe Avengers

神だってケンカをする。アイアンマンやキャプテン・アメリカ、ハルクなどマーベルコミックのスーパーヒーローたちが、雷神ソーの義弟ロキによる地球侵略を阻止するために結集するという話だが、個性も生まれた時代も異なるヒーローたちが一つになるのは容易…

グノシエンヌ第6番

「歌う紙芝居」第二弾。サティのピアノ曲をボイス&ギター用に編曲して、歌詞にそった絵を描きました。 第一弾。 http://d.hatena.ne.jp/djmomo/20111004#1317692223

Miss Bala

アメリカとの国境にあるメキシコ・ティフアナに住むスレンダーな美少女ラウラは、憧れのミス・バハ・カリフォルニアの座を獲得する。しかし、間もなく麻薬密売組織との関与の疑いで逮捕され、そのタイトルを剥奪される。このありえないような設定のスリラー…

2011年ベスト

1.ハリー・ポッターと死の秘宝Part2 ハリポタ映画の中で一番出来がよく、動く絵本でなく映画として大いに楽しめる、シリーズ最後にふさわしい優れた作品。アラン・リックマンやレイフ・ファインズ、マギー・スミスなどの名優たちに、やっと見せ場をきちんと…

Season's Greetings

今年もこのブログを読んでくださってありがとうございました。 2012年が皆様にとっても日本にとっても良い年でありますように。

クリスマス@Bergdorf Goodman

NY

2006年から毎年、5番街の高級デパート、バーグドルフ・グッドマンのホリデイ用ウィンドウの写真を撮っている。ショーウィンドウのレベルが高いニューヨークで文句なしに一番のディスプレイで、毎年楽しませてくれる。今年のテーマは「Carnival of the Animal…

ウディ・アレン新作, ジョージ・ハリスン, バーナード・ハーマン特集

Midnight In Paris ウディ・アレンの新作は、1920年代のパリにあこがれる作家が当時にタイムスリップして、ヘミングウェイやフィッツジェラルドなどの有名文化人に会う話。ウディ・アレンの芸術やアートシーンへの接し方は基本的にミーハーで表層的だ。ニュ…

ユニクロ五番街に開店

ユニクロのグローバル旗艦店が14日正午、ニューヨークの5番街と53丁目にオープンした。開店に当たり、スーザン・サランドンやジョン・レグイザモなどのスターを宣伝に起用し、NYの地下鉄で最も忙しい駅の一つであるグランドセントラル駅をユニクロ一色にし…

ウォール街デモ

NY

経済格差に反対する若者たちが、9月17日からウォール街近くのズコッティ公園を占拠し、同公園を本拠に抗議活動を行っている。不況と失業率の増加を背景に、ウォール街に象徴されるアメリカの人口のわずか1%が富を握っていることに抗議し、「99%の私たち」の…

梨の形をした3つの小品

夫との音楽デュオ「Spin-17」で、エリック・サティのピアノ連弾曲「梨の形をした3つの小品」から 「En Plus」をアレンジ。夫がギター、私が歌詞を書いて歌い、絵を描いた。この曲は、サティの作品には形式(ソナタなど)がないとの批判に対する答えとして書か…

脱原発1000万人署名

日本の友人から、脱原発1000万人署名のことを聞いた。 私の住んでいるニューヨークから見る震災後の日本はとても危うく見える。 原子力産業と政府・官僚・メディアの癒着が暴露されたにもかかわらず、菅政権は脱原発の具体的な指針を示さずに解散したため、…

「宇宙戦艦ヤマト」実写版/日本沈没(1973)

「SPACE BATTLESHIP ヤマト」 聞きしに勝るひどさだった。2時間強のうちの1時間はなんとか我慢したものの、ついに耐えきれず、これを見なくてはならないようなほどの悪事をいつ私はしでかしたのだろうかと思いつつ、泣きながら寝てしまった。私を含めて現在4…

「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」

ハリポタ映画の中で一番出来がよく、動く絵本でなく映画として大いに楽しめる、シリーズ最後にふさわしい優れた作品である。長くもったりした、いかにもクライマックス前の布石といったPART1と異なり、速いテンポで次々と多くの出来事が起こり、アクションも…

Cave of forgotten dreams/Tree of Life/Buck

Cave of forgotten dreams ヴェルナー・ヘルツォークが、世界最古の洞窟壁画であるフランスのショーヴェ洞窟を3Dで撮ったドキュメンタリー映画。太古の馬やマンモス、ライオンの動きを鮮やかにとらえた壁画の映像は、洞窟の凹凸を活かした3Dで、思わず手を…